April 10, 2011 02:00

"5" Lenny Kravitz

26125416

名盤。

1998年、
俺が中学3年になった頃に出たアルバム。
その時は買わなかったけど、
高1の秋くらいから、聴き始めた。

今から13年以上前になってしまうけど、
とても良く出来たアルバム。
高2の冬頃は、かなり聴きまくっていた。

音がとにかく凝っている。
このアルバムを作るとき、
レニーはスタジオに一日16時間こもって、
それを数ヶ月続けた、って書いてあった気がするけど、
それ位、凝っている。

良いイヤホンで聴くと、
その音の拘りが分かる。
何度も何度も、
音を重ねて録られている。

しかも、彼は殆どの楽器を全部自分で演奏するから、
(サックスフォン以外、ほぼ全部)
全ての楽器を演奏するだけでも、何度も録る訳だけど、
それ以上に、このアルバムは、
ディーテイルが拘っている。

だから、何度聴いても飽きないし、
全ての曲に、捨て曲が無い。

*****

捨て曲が無いと言えば、
彼のアルバムは、本当に、
一枚も、捨て曲が無い。

彼は、本当の「アーティスト」だと思うし、
正に、神様から、その才能を、与えられた(gifted)んだな、
と思う。

彼の声も、非常に凝っている。
ハモリを、何度も、何重にもして、録り重ねている。
正に、音の、職人。
妥協が無い。
一曲、一曲に、妥協が無い。
で、”売れる為”に曲を書くんじゃなくて、
書きたいから、書く。
自分が作ったアルバムは、
自分が書きたかったから、書いた。
そんなスタンスを、デビュー当時から通しているのが、
本当に良い。

*****

このアルバムの始まりの一曲目、
"Live"も、超ポジティブな曲だし、
"Black Velveteen"とか、
"I Belong to You",
"If You Can't Say No",
"Thinking of You",
"It's Your Life",
"Straight Cold Player",
"Little Girl's Eyes",
"You're My Flavor",
もう、全部良いね。


音の、職人です。


2011/4/10 2:00am


Lenny Kravitz 5





トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
Archives
記事検索