March 30, 2011 00:46

"Cross Road" by Bon Jovi

BonJoviCrossRoad

久しぶりに聴いたら、
めっちゃ良かった。

****

俺がこのアルバムを初めて聴いたのは、
中学校2年生の頃。
初めて触れた”洋楽”が、Bon JoviとThe Beatlesだった。

幼稚園から通っていた水泳館の先輩が、
Bon Joviの"These Days"を貸してくれた。
これで、Bon Joviにハマった。

"These Days"
Bon_Jovi_These_Days

(このアルバムは、当時聴いていたカセットテープが擦り切れる程聴いた。)

中学2年から高校までは、
Bon Joviばかり聴いていた。
同じ時期に、AerosmithやLenny Kravitzも聴き出したわけだけど、
やっぱり中心というか、ニュートラルな所には
Bon Joviがあった。
(中学当時の俺には、
Aerosmithはちょっとロックし過ぎていて、
自分が彼らの曲に合わせるには背伸びをしている感じがしたし、
Lenny Kravitzは、高校に入るまで聴いた事が無かった。)

今日聴いていて思ったが、
Bon Joviの音楽は、
日本人向というか、歌謡曲っぽさがあるんだと思う。
しっかりとメロディがあるというか、
歌いやすく、キャッチィな曲の作り。
だから、結構アメリカ人に「俺Bon Joviが好き」っていうと、
思いっきりバカにされるんだけど、笑
日本人には、これだけ好かれてるんだろうね。

*****

上記の様に、
"These Days"から始まり、
"Cross Road"でレパートリーを覚え、
"Keep the Faith", "New Jersey",
などを聴いて行った。

"Keep the Faith"
KeepTheFaith


"New Jersey"
Bon_Jovi_New_Jersey


しかし、俺が好きになった中2の頃、
つまり1997年頃は、
95年にBon Joviが"These Days"を出してから、
解散をした後だった。

で、Jon Bon Joviの"Destination Anywhere"や、
その他、彼らの昔の音源ばかり集めて、
いつ結成されるんだろうと、
首を長くして、本当に待っていた。

"Destination Anywhere"
Destination_Anywhere

(このアルバムもかなり好き。高2の頃に初めてアメリカHSに行った際に、
"Staring at Your Window with a Suitcase in My Hand" を何度も聴いていた。
高校の入学の頃には、"Janie, Don't Take Your Love to Town" を良く聴いていた。)

当時、俺に取って、
中学時代は非常に辛い時期だったから、
Bon Joviが生き甲斐だった、と言っても過言ではない。
Bon Joviのライブに行くまでは、
とりあえず死ねないな、と思っていた。
そん位好きだった。

*****

で、2000年、
俺が高校2年生の5月に、
忘れもしない、"Crush"が出ました。

"Crush"
BonJoviCrushalbumcover



ラジオで"It's My Life"を聴いたり、
"One Wild NIght"を聴いた時は、
本当に涙が出るくらい嬉しかった。
だって、中2で好きになって、
高2まで、3年とちょっと、
自分の一番好きなバンドがNEWアルバムを出す、
というのを経験したことが無かったわけだからね。

"Crush"が発売されたのは、
確か5月17日とかだったと思うけど、
マジで前の晩は眠れなかった、気がする。

本当に嬉しかったな。

*****

"Crush"は、まあまあ良かった。
一つ思ったのは、
テクノロジーを使い、
「完成されすぎている」というか、
綺麗に纏まりすぎて、ロック感がなかった。
それまでのBon Joviにあった、汗臭さがなかった。
なんか、綺麗にかっこ良く纏まってしまったような。

それまでは破れたジージャンだけだったのが、
急に黒いスーツを着て、かっこつけてしまった様な。
まあ、イメチェンもあったんだろうね。

で、その後出た"Bounce"は、
これはかなり好きだった。
ちょっと荒削りな感じもしたけど、
何かBon Jovi臭くて、何度も聴いた。

"Bounce"
Bon_Jovi_Bounce


これを聴いていたのは、それが出た2002年。
アメリカ留学1年目のWeedの土地で、
MDで何回も聴いていた。
(アメリカよりも日本の方が先行発売で、
家族に日本で買ってもらって、それをMDに取ってもらったものと
送ってもらい、それでを聴いていた。
このアルバムを聴くと、Weed時代が鮮明に蘇る。)

で、その後は、なんだっけ?

・・・・今Wikipediaで調べたら、
"Have a Nice Day"だった。
これは、2005年にロングビーチに移った時に、
曲を聴かずに買ったんだけど、
いやあ、ひどかった。
"Welcome to Wherever You Are" とかはメッセージが良かったけれど、
何だか、俺は好きになれなくて、
5曲目以降は、実は聴いた事がない。

"Have a Nice Day"
Have_a_Nice_Day_Bon_Jovi_album



で、その後は、2枚くらい出していますが、
全く聴いていません。

何か、"Have a Nice Day"でショックを受けたんだろうね。
そこから、聴かず嫌いになっちゃったのかもしれないけど、
カントリーに走ってしまったからか、
そういうBon Joviが嫌いになってしまった。
非常に商業的になってしまったというか、
音が、安くなってしまった。
(もしかしたら違うのかもしれないけど、
俺は、新しいアルバムのファーストシングルカットを聴いても、
そう感じないから、
きっと、そうなのだろう)

なので、今はBon Joviを全く聴かなくなってしまった。
むしろ、「Bon joviだせえ」と思う様になってしまった。

*****

でも、以前いつだか日記に書いたけど、
自分の過去を否定するのは、自分自身を否定するのと一緒で、
自分が昔好きだったものを否定するのは、
当時の自分のBelief(信条、信念)を否定するようなもの。

で、別にそんな堅い意味じゃないんだけど、
さっき、ふと、"Livin' on a Prayer" が聴きたくなって、
この"Cross Road"をかけてみたら、
メッチャ良かった。

何か、グルーヴがあるというか、
情熱、魂が入っているよね。

一曲目の"Livin' on a Prayer" から、
七曲目の"You Give Love a Bad Name" まで盛り上がって、
その後の"Bed of Roses" で熱が一旦冷めるくらいまでが、
超良かった。

"Livin' on a Prayer"なんかは、
何度聴いても、なんか涙が出そうになるよね。
この熱い歌詞にさ。
(完全にBruce Springsteenのパクリですが)

"Keep the Faith" や、
"Wanted Dead or Alive" 、
"Lay Your Hands on Me"、
で、お決まりの"You Give Love a Bad Name" なんかも、
本当にいいですね。

*****

大ファンだった中学生、高校生の頃は、
彼らのアルバムを中古で見つけると、
殆ど買いあさっていた。
彼らの特集が載っている雑誌を見つけたり、
本を読んだり、
とにかく、何か"Bon Jovi"と名のつくものには、
いつも興奮していた。

当時はネットなんて無かったから、
映像なんて、手に入らなかったから、
(そう考えると、今の時代は凄いよね。YouTubeもあるし、音楽だってシェアファイルで何でも落とせるし)中古のビデオ屋で、必死になって彼らのビデオを探していた。

それ位ハマったBon Joviに、
今は全く興味が無い。

人の興味とは、変わるんだなと、
自分の事ながら、当時の中学生時代の自分を思い出して、
ふと、不思議になった。

2011/3/30 0:46am






トラックバックURL

コメント一覧

4. Posted by shun   April 05, 2011 22:52
taira hirokoさん、
コメントありがとうございます。
確かに、自分の大好きなバンドを「今は好きじゃないです」って書いてあったら、がっかりしますよね。
でも、僕もBon Joviはもちろん今でも好きですよ。ただ単に、今はそこまで、前ほど熱狂的に聴いていないだけです。
彼らの歌詞は、熱いでですからね。僕も前の会社に入って、日々が苦しいとき、彼らの「Have a nice day」を聴いて、自分を励ましていました。
3. Posted by shun   April 05, 2011 22:49
松永さん、コメントありがとうございます!返事が遅くなりましてごめんなさい。

ぜひ、次回、お邪魔したいです!宜しくお願いします!

松永さんはNew Jersey時代が好きなんですね。僕が聴き始めたのは、These Daysが出て2年後だったので、既に当時の熱い頃は終わっていたので、残念です。

またお会い出来る日を楽しみにしています!
2. Posted by taira hiroko   April 02, 2011 00:57
何気なくボンジョヴィ絡みのブログが目に止まり、(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)と読み進んで、そうよねー私もボンジョヴィの記事に夢中になったり、海賊版のvideo買いあさったり、四六時中 ボンジョヴィの時期がありました。で、読んでるうちに、悲しくなっちゃつた。がっかりしました。わたしは、いまも、彼らの曲が、好きで好きでたまらなく、大切なバンドですから。あなたにも、また、ボン・ジョヴィが、戻って欲しい。
1. Posted by まつなが   April 01, 2011 15:37
こんにちは。
私はBon Joviデビュー当時からファンです。(彼らと同年代なので…)

何度かライブも行きました。
New Jerseyのころがやっぱり好きです。

時間ができたらうちでライブDVDでも観ながら盛り上がろう!!

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
Archives
記事検索